HOME トピックス 手元が綺麗に見える色とは?

TOPICS

2022.02.09

手元が綺麗に見える色とは?

手元が綺麗に見える色とは?

せっかく綺麗にネイルしたのに、何だか手が黒く見えたり、くすんで見えたり…そんな経験はございませんか?
ネイルのカラー選びは実はとても重要になります。

【人によって似あう色は違う!】
最近パーソナルカラーという言葉をよく耳にすると思います。
パーソナルカラーとは、その人の生まれ持った身体の色と雰囲気が調和した色のことです。なので、パーソナルカラー診断で自分に最も合った色を探していくのも一つの方法です。

パーソナルカラーは大きく分けて二種類あります。

【イエローベース】
特徴 黄みがかった肌、ブロンズ肌など黄黒いタイプ

おすすめカラー
イエロー、オレンジ、コーラル系、ゴールド、ブラウンなど温かみのある色がお似合いになります。

【ブルーベース】
特徴 色白い肌、赤みがかった褐色系タイプ

おすすめカラー
ブルー、ローズ系、ピンク、シルバー、グレージュなど冷たさを感じる色がお似合いになります。

【自分に合った色選びを!】
自分で最も似合う色を選ぶのはかなり難しい…そんな時はネイリストに任せるのも一つの方法です。
SELFBEAUTYBOXではお客様一人一人に合わせてお似合いになるカラーをご提案致します。
気になる方は下記よりご予約お待ちしております。

ご予約はこちら▽
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/kr/reserve/?storeId=H000450812&couponId=CP00000007153709&add=0

/